ニセ科学「ウイルス学」の真髄

このページは、適宜追加・変更します。


ウイルスの培養は、ほとんどすべて染色体異常のあるサル腎臓細胞などで行われます。どうして?

この単なる「ウイルス培養」をウイルス学では、「分離」と称しています。ウイルス単体を取り出したことなど、人類史上一度もありません。

感染研と宮沢孝幸の言うことはそれぞれこうです。宮沢の言い分が正しいとすれば、感染研を批判せねばならないはずなのですが。。。

この「分離」、もとい「培養」をした混合物の中の「ウイルスの写真」を撮影します。写真に写った「モノ」の病原性が証明されたことは人類史上一度もありません。

ごちゃごちゃの混合物のまま、その中のすべてのゲノム(人間の細胞、バクテリア、菌類、花粉、「ウイルス」などなど本当にあらゆるもの)のバラバラの断片をとってきて、それをコンピュータで繋ぎ合わせて「ウイルスのゲノム」と称しています。真の意味での分離などしたことがないので、これが正しいことも検証できません。

「ウイルス学」では、中学生レベルで勉強する科学としての基本、対照実験は禁止です。

ウイルス学では伝統的な病原性証明方法であるコッホ原則を満たせないものだから、新しい原則を作り出しましたが、それでも満たせず、最近では、「コッホ原則などどうでもいい!」と言い出しています。

そもそも、対照実験を行うことは、科学の基本でもあり、かつ、コッホの第一原則を確認することです。つまり、ウイルス学は本来すべきことを二重の意味で無視しているのです。

いかなるウイルス学者であれ、この質問をすれば、即死することでしょう。

ところで、コッホ原則も満たす気がありませんが、感染性・病原性の証明もまた、ウイルス学のやる気のない分野の仕事です。

インチキなウイルス学者は、地位と名声と金のためにインチキ論文を量産しています。

PCRの本質はこのようなものです。こんなもので、病気診断できると思っている方が頭がおかしい。

百歩譲って仮にPCR自体は正当であっても、ゴールドスタンダードが存在しないので全くの無効です。

このニセ科学は、コンピュータを駆使して我々を騙します。注意!

ウイルス学とは体系化されたカルト宗教です。

このカルト宗教にたっぷり金を出し、サポートしているのが主には製薬業界です。

最後にデュースバーグとランカの言葉をどうぞ。

コメント