翻訳

No Image

たまには翻訳の苦労を書いてみますね。

何度か書いたことですが、私は(旅行はありますが)英語圏に住んだことはありませんし、日常的に英語でのやりとりのできる相手もいません。どうしても向こうの人の言うことが知りたくて始めたのが、 ...

翻訳

そうこうしているうちに、お気に入りの動画を他にも広く紹介したいと思うとともに、自分でも内容を深く理解するために日本語にしようと思ったわけです。そんな理由で字幕付けを始めました。これが2016年の3月からです。これは、今使っているのとは ...

翻訳

ということで、英会話を進めるとほとんど同時に、いわゆる陰謀論やらスピリチュアル系やら、これまで関心の無かった分野を手を出し始め、その種の書籍やサイトを読むようになってきました。一時期は三連休があれば、三日間ほとんど寝床から出ずに、その ...

翻訳

Nenちゃんとは、その後彼女が子供を産む2016年の7月直前まで英会話教室をやってました。育ちすぎて帝王切開になったそうな。フィリピンの医療、特にこんな田舎の医療というのは信用できないものなので少々心配しましたが、無事女の子を産み、順 ...

翻訳

写真はダバオ市内のスーパーです。この頃既にドゥテルテが大統領選に出馬しており、ダバオ市ぐるみで応援していました。良く見ると果物にDUTERTEというシールが貼ってあります。この他、市内には大きな看板もありました。

さて、そ ...

翻訳

No Image

さて、Nenちゃんとの個人契約英会話スクールとしては、前半は、彼女は実家におり、会うのは夜ですね。これも決まったものはなくて完全にフリートークです。

彼女がかつて努めていた英会話教室はカランメソッドを使っていて、「これはい ...

翻訳

No Image

Nikkiがやめ、私もやめ、その半年後位だと思うのですが、Nikkiからskypeで話したいと言われ、友人を紹介するというんです。skypeに出てみると、なぜかその友人の方だけがいて、Nikkiは影に隠れてるという始末。つまり、かなり ...

翻訳

No Image

覚えたとは言っても、まだまだ修行中でわからないことばかりですが、しかし既に100時間以上のビデオに字幕付けしているので、少しぐらいは見栄はっても良いでしょう。

技術系の大学院生だった時代から英語は読まされ、その後ソフトウェ ...

翻訳

No Image

私は、もちろん英語ネイティブではありません。英語圏に住んだこともありません。ネイティブのガールフレンドがいたこともありません。

どうやって英語を覚えたかという話はまた次の機会として、わからない英語というのはたくさんあります ...