VPNの必要性とMULLVAD VPN
連中はあらゆる手段で我々をスパイしようとしています。
普通にAndroidスマフォを使っていれば(もちろん、iPhoneも同じ)、基本的にはスパイされ放題です。連中は一日中休み無くストーキング行為を行っています。もちろん、連中が目視でつきそっているわけではなく、すべてのデータを取得しているということです。後からそれを「覗く」わけです。
これを避けるためにできることはいろいろありますが、その一つがVPNを使うことです。
VPNを使わないと盗まれるデータ
「どこに何度接続したかというデータ」は、どんなに安全なスマフォであっても盗まれます。例えば、特定のウェブサイトに頻繁にアクセスしていることなどです。
もちろん、通常は暗号化によって中身まで見られることはありませんが、つまりデータ自体は見られないのですが、「どこに、いつ、何度、どの程度接続したか」というメタデータは取得されてしまいます。これが、携帯電話のキャリア、家庭の光ファイバ接続、カフェなどの公衆Wifiあらゆるところで可能です。
実は、データの中身ではなく、こういったメタデータを取得していたのが、アメリカ政府であり、エドワード・スノーデンが暴露したものです。
なおかつ、Googleが運営しているようなスパイサイトを見に行けば、そのサイトにはIPアドレスが送信されることになるので、あなたのおおよその場所もわかってしまうわけです。特に携帯キャリアや家庭の契約回線からのアクセスだと、ほぼ完全に特定されてしまうでしょう。
図で書くとこんなもんです。
VPNを使うと。。。
VPNを使った場合を赤で示しますが、この場合、キャリア、プロバイダ、公衆Wifiは何の情報も取れません。ひたすらVPNサービスへの接続情報しかとれないのです。
その一方、接続先のサイトでも「VPNサービスのIP」しか取れません。図の赤い部分の中身は見れないのです。
※もちろん、VPNを使ったとて、自動的にすべて保護されるわけじゃありません。例えば、Googleにログインして、Google Mapなんぞを使えば、あなたがどこにいるかは筒抜けです。あるいは、LINEやMessengerで行う会話はすべて覗かれています。VPNはあくまで、上の情報を保護するだけです。
VPNサービスとして何を選ぶか?
その一方で、VPNサービスとして何を選ぶかは重要です。ここでは、あなたの行動すべてが把握できるからです。したがって、VPNサービスに求めたいことは以下です。
- 登録時に、いかなる個人情報も要求しないこと
- いったん余計な場所を経由するので、スピードが早くなくてはいけない。
もし、このVPNサービスが悪い人たちで、仮にすべてのメタデータを記録していたとすれば、それを「個人情報」と結びつけられてしまえば、元も子もないということになります。
私の使っているのは、Mullvadなのですが、他にもいろいろあります。おすすめのVPN 10選【安全性・機能・速度を徹底比較 2022年】などで調べてみてください。
Mullvadの特徴
Mullvadの特徴としては、登録には個人情報が一切不要なことです。メアドやパスワードさえ不要です。単に発行された16桁の数字を覚えておくだけです。それに対して、月払い料金を入金するだけなのですが、入金方法も様々あります。銀行振込さえあります。ただ、日本でもこれができるのかは不明です。私は面倒なのでクレジットカードにしていますが。
あとは、Windows用やスマフォ用のアプリを入れて、16桁の番号を入力するだけです。「VPNの出口」の都市を海外も含めていろいろ選べます。例えば、ノルウェーにすれば、アクセス先のウェブサイトには、私があたかもノルウェーにいるかのように見えます。
しかし、わざわざ海外にすると、遅くなったり、あるいは「日本ではない」とのことで制限がかかったりするので、別に東京や大阪でも構わないと思います。
画像はWindows用のアプリですが、スマフォも全く同じ画面です。ときにはVPNの接続解除したい場合もあるのですが、その場合もワンタッチです。
ディスカッション
コメント一覧
私もMullvadは使っていますが、変えるつもりです。
実はあるツイート?を見つけて、Mullvadに少し悪い噂があります。
この方の話ではPale moonというオープンソースのブラウザではページ表示されないが、GoogleChromeにしたら表示されたの事です。
これだけの事で、安全性に危険があるかはわかりませんが、一応他のVPNも考えた方がいいかと思います。
https://mastodon.honeypot.im/@digdeeper/108406692980280261
リプライの中にIVPNというVPNがあるので、それを試すのもいいかと思います。
https://www.ivpn.net/pricing/
またLokinetというものもありますので、そちらもいいと思います。(ご存知かもしれませんが)
こちらの方で使い方とまたコメントにてLokinetを解説したURLも貼ってあります。
お手すきにご確認ください。
https://odysee.com/@misato.ch:4/Misatoch-lokinet-how-to-use-japanese-2021-08-14:4
長文失礼しました。
多くの方の為にこのような発信をしてくださり、感謝いたします。