Google検索を捨てる

もはやGoogle検索は検閲がひどすぎて使い物になりません。他の検索エンジンもかなり日本語に強くなってきているので、そちらに切り替えましょう。

※もちろん、ソフトウェア技術の複雑な事柄で、他の検索エンジンではひっかかりそうも無いことについてはGoogleも使ってますよ、私は。

Contents

Ecosia

私が主に使ってるものです。理由は以下のお姉さんが気に入ったからです、ただそれだけ(笑)。3年近く前の話なので、まだいるのかはわかりません。

 

https://www.ecosia.org/で検索できるんですが、例えばFirefoxを使ってる場合には、アドオンを入れれば、FirefoxのURLバーに検索語を入力するだけで検索できるようになります。以前は日本語に弱かったですが、現在は問題を感じることがありません。日本のユーザがもっと増えれば、より改良されるかとは思います。

DuckDuckGo

Googleの代替検索エンジンとしては、これが最も有名ですよね。これもまたFirefox用のアドオンがありました。

https://duckduckgo.com/

このエンジンの特徴としては、「私たちはあなたの個人情報を保存しません。絶対に。」と謳っているところです。Googleは「ログアウト中は取得しない」と言ってるんですが、あらゆる理由でログインしっぱなしですからね、それにログアウト中に取得していないかどうかわかりゃしません。クッキーはそのまま使われているので。

Startpage

https://www.startpage.com/

結構使われていますが、ここはあまり意味が無いと思います。というのも、「Google検索を完全にプライベートに行い、プライバシー情報は取得しません」というものだからです。ですから、Googleで検閲されてるものは出てこないようです。結果は、Googleとほぼ同じになるようです。

その他

 例えば以下のような記事があります。参考にしてください。

2020年に利用すべき検索エンジン21選

ともあれ、ecosiaやduckduckgoのように、何らかのプラグインでブラウザのURLバーや検索窓で簡単に使えるものが便利ですね。いちいちトップページを開くのが面倒なので。

私の場合、スマフォの方はほとんど使わないし、使っても大した情報を検索しないので、とりあえず考慮外です。

 

未分類

Posted by ysugimura