またもマイクが検閲されてます。
https://www.youtube.com/channel/UCAZaby1ZmxU50mfBPnZY0nQ
以前検閲されて、ユーザに対して「戻してくれ」キャンペーンするよう呼びかけ、戻ったと思ったら、たしかヤバそうなビデオだけ消去されており、元通りになったんですが、その後マイクはYouTubeにひっかかりそうなビデオをアップせず、無難なものばかりだったので。。。というのは、このVimeoチャンネルの中から選んでYouTubeにアップされてました。
NaturalNews
NaturalNews.com is an independent news resource that covers the natural health and wellness topics that empower individu...
なぜVimeoでOKなのにYouTubeでダメなんだよって話しですが(笑)
ですから、今回は本当になぜ再度チャンネル停止されたのかわかりません。前回のチャンネル停止の際は、未訳なんですが、マイクの言によれば、黒人絶滅のための科学的陰謀を暴いたからではないかといってました。それを説明するのが以下です。
で、その問題のビデオというのが、これも未訳で恐縮なんですが、以下です。
もちろん、これらは自分のチャンネルに再アップしてあるものです。YouTubeは弱小チャンネルはほっといてくれるらしいので。。。。ですから、検閲されれば本物ということですよ。連中はビデオの内容が「コミュニティ・ガイドライン」とやらに違反することよりも、その影響力の大きさを恐れているようですね、明らかに。
しかし、マイクは7/4にreal.videoを立ち上げます。もうあちこちの独立メディアに声をかけており、かなりの人達が参加するようです。
https://real.video/
こちらの字幕付けはどうなるかわかりません。real.video側にどのようなAPIが用意されるのかというところです。現在のところ、どんな人がこのシステムを作成しているのか全くわかりません(マイクは元々プログラマですが、現在はプログラミングはしてないようです。そんな暇も無いでしょうし)。
コメント
マイクアダムスは好きな独立メディア(完全に主観です)なので検閲したYouTubeが恨めしいです。
マイクアダムスは恐らく独立メディアの中でも影響力が大きいので彼がどんな動画をあげようが、そもそもYouTubeにいないでほしいので検閲したのでしょうか?
real.videoの立ち上げでの影響力が気になります。YouTubeに大ダメージを与えてほしいです。
でも、どちらにしてもそれほど英語のリスニング力は良くないので立ち上げられても自分はあまり関われないですが…
(自分は学生なので英語だけに尽くすわけにもいかないという)
余談ですが検索サイトはbingに変えました、これもそれほど信頼はしていないですが…Googleよりはましですかね?
(忙しい中、いつも返信ありがとうございます。それにしても藤井厳喜人気ですね、丸谷元人といい、本のレビューは人気?)
Vimeoの方の再生数を見てみると非常に少ないですし、独立メディアとしては人気は無い方でしょう。
しかし、お金はあるようですから、お店の方は繁盛しているのでしょう。彼はほぼ天才に近いし、人望もあるようですから、何でもできるでしょう。real.videoの方はシステムを見てみないと何ともいえませんが。
英語は少しずつでもやった方がいいですよ。今はありとあらゆる勉強素材があるので、夢のような環境だと思いますが。私の時代には考えられなかったことですね。それも、文字だけではなく聞き取りが必要です。読むだけだと頭の中で勝手な発音にしているので。
藤井厳喜は広告がすごいですからね。どんだけ金使っているのかという位ですよ。
検索サイトは、ecosia.orgやduckduckgo.comなどもありますが、使いやすいとは言えないですね。デフォルトではecosia.orgにしてますが、どうしてもgoogleに頼る場面が多いです。
人気がないんですね…しかしそれでも検閲するってよほどやましいことなんですね。
これはグルでもない限り真実でしょうね。
逆に信用性が上がっているような…
ほぼ天才ですか…うらやましいです。
英語は現在朝4時から1時間シャドーイングしています。中間テストが終わったら2時間にしていく気ですが…
日本史の覚える量が膨大で、それほど興味がないし、写真の聖徳太子と呼ばれる人物が違うのではということもありましたし、これも誤りの情報では?と学習中に思うのですが…
数学・国語・英語は確実で、地理もほぼ確実だとは思いますが、日本史は不確実だと思います。
教育は洗脳で、上に行く=進んで洗脳され奴隷になる ということを以前字幕大王さんはおっしゃていましたが、その通りかと。
しかし、その洗脳を受けないといけないと良い生活ができない気がするのでこれは洗脳と自覚しつつ覚えていますが…
藤井厳喜の広告量には感服ですね。やはり儲けてるからできるのでしょうか。
bingには変えましたが、少し不便です。意味調べの時にわざわざコピーして検索のところに貼り付けないといけないし画像検索はすぐに出てこないし、Googleと違い検索しても結果がないと語句の並びによっては出てしまいますし…慣れましたが
翻訳は完全にGoogleになります。語彙力もまだ低いので。
ecosia.orgもduckduckgo.comも英語系サイトですね。普通と調べたら中国語と思われたようで検索結果に驚きました。
日本語で調べたら2chやら5chやら出てきて不愉快だったので恐らく当分使わないですね。
2chやら5chは口が悪く、ろくな議論も行われず罵倒ばっかで質問してもまともな回答は戻ってこないという酷いサイトなので。全板見ていないですが。
英語がある程度できるようになったらもう一度挑戦してみますが。
英語のシャドーイングを一時間もですか、それは良いですね。少なくとも学生時代にはそんなこと考えたこともありませんでした。まぁ、今とは時代が違いますがね。現代は本当に情報量が多いわりに日本語のものは大したものがないと思います。だからこれをやってるんですが。
聖徳太子だけではなく、キリストなんかもそう言われますね。白人ではなく、実際にはモンゴル系か何かの顔だったと言う人もいます。マイケル・クレモの話を聞いてみれば、歴史なんてのは何でもありと思います。まぁ、医療やら政治やら他も全く同じですが。
5chって知りませんでした。こういうところに書くようになったら、もはや人間おしまいだと思いますね。全くのエゴしか無いです。それが社会を悪くしてる元凶なんですけどね、いつになったら気がつくんでしょうかね。