donのブログはパクリ常習犯
4/16の私の記事PCR検査発明者自身が言う「これは感染病診断には使うな」がパクられていました。全文引用でも別に構いませんし、拡散したいのは山々ですが、元記事を示さず、リンクもなく、あたかも自分がすべて書いたかのように見せるところは悪質ですね。この記事には、翻訳だけではなく、私の個人的意見が書かれているので、これをそのままパクるということは、他人の意見をそのまま自分の意見であるかのように錯覚させているということです。
パクられた先の記事は以下の6/23のものです。
キャリー・マリスはPCR検査の発明者。PCRでは、感染症の検査は出来ないと言っている(笑)
消された時のためにスクリーンショットを撮っておきました。
調べてみると、こいつはパクリ常習犯のようですね。こんなのもありますよ。これは2018/2のものです。
記事が丸々パクられていました。 「donのブログ」にパクられて
ここでパクられた方はこう書いてますね。
amebloに通報したとのことですが、相変わらずパクり癖は治らないようです。おそらく何らかの病気なのでしょう。海外セレブに万引が治らない人がいましたよね。
追加2020/7/19
こいつは本当にふざけた人間ですね。どなたかが文句を言ってくださったのでしょう。さっき見てみると、アリバイのようにリンクを挿入していました。挿入前と後を比べてみてください。
以前の状態
2020/7/19に確認した状態
私の仕事の引用ということの一切記述もありませんし、お詫びも無し。「リンクつけたからいいだろ」という態度ですね。
ディスカッション
コメント一覧
この人のブログ見たこともあります。何気なく見てたので気が付きませんでした。僕もマヌケだけど、あきれた人ですね。一本の記事を書くのにどれほど時間かかるのか分かってないんでしょう。というか、わかってるからパクるんでしょうけど。どちらにしても恥ずかしくともなんともないんでしょう。 ま、マスコミも似たようなものですね。何の検証もせず、責任も取らず、話題になりそうなものだけ拾ってきて、金太郎あめみたいなおバカなパクりあい番組しか作れない。
こんなこと言ってても始まらないので止めます。恥を知れといってもヌカに釘かな。
他人のブログ、ツイートをそれが正しいか判断もせずに、とりあえず全て何でも載せている感じがします。
ガゼネタがちょこちょこあったので、読むのは止めてましたが、未だに大摩邇(おおまに)によく転記されています。
大摩邇(おおまに)の管理者へも転記を止めるように伝えた方が良いと思います。
あら、スミマセン!Don のブログって、”字幕大王”さんか”あかいひぐま”さんが書かれてるもんだと思ってました。完全に騙されてましたね。怖いなぁ。