ロナルド・ベルナルド氏インタビュー

必見のインタビューです。名前はベルナルドではなくバーナードとされる場合もあるようです。現時点ではパート2の途中までです。
なお、ベルナルド氏は8/24に亡くなったとされたのですが、インタビュアー自身が、これは誤報
北朝鮮の目的

本日の御用新聞を見てみると、北の目的は米国に核保有国と認めさせ、現体制を存続することにあるんだそうな。おしい、当たらずとも遠からず。しかし、肝心な点が抜けているので、意味不明な説明にはなっていますが。
なぜ北朝鮮は、米国が ...
連中は何がしたいのか?

北朝鮮がまたミサイル撃ったといって大騒ぎしていますが、しかしなぜか滅多にいない首相が、待っていたかのように朝から公邸にいたとか、打ち上げの前から株価が動いていたとか、ある種の状況証拠というのは、だんだんと積み上がってきているわけです。 ...
ロジャー・ウォーターズと言論の自由

米国では日本より言論の自由が無いというのは周知の事実で、日本では出版可能な書籍も米国では様々な圧力がかけられて出版を断念するケースが後を絶たないそうですが、しかしこれほどひどいとは思いもよりませんでした。
ロジャー・ウォー ...
シャイニングの暗号

月着陸がウソだったというのは、何度も何度もあちこちで語られることなのですが、自分としては未だに半信半疑ではあります。様々な陰謀論者の言うことが一致していませんし。
「月などに行けるはずがない。あんなペラペラの宇宙船でヴァン ...
物質主義世界観の崩壊

やっと日本にもこういう人が現れました。。。。というか、私が知らなかっただけかもしれませんが。
YouTubeビデオを見ていると、あるいは書籍では、海外にはこの手のことを主張する人「トンデモ」な人はたくさんいますね。簡単に言 ...
月の謎

月の謎については、かねてから翻訳したいと思っているビデオがたくさんあるのですが。。。かなりトンデモです。
一つはcrrow777チャンネルです。
彼は退役軍人で、日頃から望遠鏡でUFO等を観察していたそうな。あ ...
奴隷化の世紀

日本では全くなじみがないし、日本語のコンテンツも出していないようですが、なぜか10年ほど日本に住んでいるというジェームズ・コルベット氏製作のドキュメンタリーです。
現時点ではまだ翻訳途中ですが、彼はかなりインテリジェントな ...
ポピュリズムとは?

本日の御用新聞に、またぞろ「ポピュリズム(大衆迎合主義)はいけない」などという論調の記事が出ていたのですが、韓国の文政権についてのものでした。
文大統領は、原発廃止、公務員増加、年金の増額、健康保険のカバーする医療の拡大な ...
白人至上主義がなぜいけない?

例のシャーロッツビル事件ですが、ちょうどMike Prysner氏のビデオを翻訳していたこともあり、思ったことです。
これは捕鯨反対に似ていますね。牛を狭い場所に閉じ込め、拷問のような扱いをし、地球の肺である熱帯雨林を大規 ...